公園や神社が近くにある静かな町

写真で見る自治会活動

Achievements

自治会活動の写真などをアップします!

夏休み 子どもラジオ体操7月20日(水)~7月31日(日)の12日間

今年も地域の小学生を対象にしたラジオ体操を実施しました。
期間は7月20日(水)から7月31日(日)の12日間、参加者総数は43名、一日平均は23名でした。
最終日には、参加された子どもたちにクオカードとお菓子を配布しました。

期間が終了した現在でも、5~6人の子どもが参加され、和やかな朝を迎えています。

365日、午前6時30分から赤羽台公園でラジオ体操を行っています。
皆様もご一緒にラジオ体操をしてみませんか。
皆様のご参加をお待ちしています。
「シニア向け初心者スマホ教室」開催につきまして
連合自治会におきまして
「シニア向け初心者スマホ教室」を開催することになりました。
是非、この機会に参加してみては如何でしょうか。

2022年4月6日

お花見会
4月6日(水) 輪投げの会、グランドゴルフの会の皆様と緑道公園を散策しながら、
 満開に咲く桜を愛でながらお花見会を実施しました。当初は桜の下でシートを広げ、
 皆さんとお弁当などを食しながら楽しむ予定でした。
 残念ながら、コロナ禍の中で感染拡大が心配されるとともに、
 シートを広げ宴会をすることは控えるよう報道されていましたので、
 散策するのみにとどめました。

2022年3月22日

2022年1月14日

防犯カメラを設置しました
 最近、北区では空き巣、痴漢、資源ゴミの持ち去り、粗大ゴミ等の置き去りなどの行為が多発しています。当自治会では上記のような行為を未然に防ぐとともに、穏やかな日々が過ごせるよう防犯カメラを自治会館に設置しました。(写真参照)
設置については、「東京都北区地域における見守り活動支援事業補助金」を活用しました。
◆総事業費………448,800円
◆北区補助金……374,000円
◆自治会負担………74,800円

2021年9月10日

グランドゴルフへのお誘い‼️
みなさんこんにちは! 
私たちはグランドゴルフを楽しんでいますメンバーです。
 毎週月曜日、現在は午前8時30頃から緑道公園脇にありますグランドで練習をしています。
 興味のある方は遠慮なく楽しんでみませんか?
 用具などは「会」で用意してありますのでご安心下さい。 
皆様のご参加をお待ちしています。 

2021/9/10 
グランドゴルフ同好会 幹事 松野恵一

2021年8月13日

雨の日のラジオ体操
九州、中国地方に線上降水帯の影響により大雨特別警報され、関東もその影響で連日の雨模様が続いています。
そんな中でも、公園の中にある東屋(あずまや)の中でラジオ体操を続ける住民の様子です。

2021年7月31日

2021年、夏休みこどもラジオ体操
7月20日から7月31日まで赤羽台公園で
夏休みこどもラジオ体操を推進しました。
期間中1日以上参加した参加児童数は、35名でした。
昨年より、11名増えました。
最終日には青少年部よりお菓子、クオカードなどの
ご褒美が配られました。
八幡小学校の4年生の先生と6年生の先生も
参加して頂きました。
最近では推進期間に限らず、毎日7名から8名の
児童が常連の方たちと一緒にラジオ体操をしています。
うれしい光景です!

2021年7月7日

輪投げのお誘い!
皆様こんにちは!私たちは毎週水曜日、午前9時半頃から赤羽台三丁目自治会館の2階で輪投げの練習をしています。輪投げの点数を競うばかりでなく、日常の出来事、健康のことなどを和気あいあいとした会話を楽しみながら練習をしています。是非、皆様も遠慮なく自治会館をのぞいて見て下さい。そして、輪投げを楽しんで頂ければと思います。皆様のお越しをお待ち致します。2021年7月7日 ふるさと会 会長 土幸邦昭

2021年1月14日

星美学園シスター稲川孝子さんへ非常食を寄付しました‼️
2021年1月14日、星美学園内にあります 「教育と開発を目指す女子国際ボランティア」 団体の代表のシスター稲川孝子さんに、昨年、防災訓練で未使用になりました非常食200食分を寄付しました。
  • お祭りのみこしの虫干しをしました!
    今年は諏訪神社の本祭りの年で、二年前に購入した神輿で盛大なお祭りを計画をしていましたが、残念ながらコロナにより中止となりました。
    8月30日(日)、来年のお祭りに向けて神輿の虫干しと倉庫の整理作業を行いました。
    2020/08
  • 夏休みこどもラジオ体操
    8月1日から8月15日まで赤羽台公園で夏休みこどもラジオ体操を実施しました。
    児童の参加は1日平均15人で常連の方たちと一緒に元気に体操ができました。
    最終日には青少年部より図書券、ノートなどのご褒美が配られました。
    八幡小学校の校長先生、副校長先生、3年生の担任の先生もご参加下さいました。
    2020/08
赤羽台3丁目自治会
北区赤羽台3-13-3