公園や神社が近くにある静かな町

2019/11/03(日)_三役プラス常任会(2回目)

  • ●打ち合わせ日時、11/3(日)13:00~16:15 
    ●参加者
    福田会長、中村副会長、松野副会長、佐々木書記
    【常任さん】上野さん、富樫さん、前納さん、佐々木

議題

  • 本日の【議題】です。 
    【1】役員等への活動費につきまして 
    【2】国勢調査委員の推薦につきまして 
    【3】公報の配布につきまして 
    【4】 各パトロールスタッフ活動費について 
    【5】お祭りの打ち合わせの開催につきまして 
    【6】2月の三役プラス常任会の開催について…佐々木会計より 
    【7】餅つき大会、打ち上げにつきまして 
    【8】 定例役員会、開始時間変更について
  • 【1】役員等への活動費につきまして
    ●役員等に対し年間活動費を下記の通り支給します。支給月、本年12月から 会計は、役員活動費で計上します。今回の対応により、役員活動費が約10万円上乗せされます。 
    ●会長1名、¥50,000 
    ●常任さん以外は各¥5,000とします。 
    副会長2名 、会計1名 、会計監査2名 、防犯正副部長2名 、防火正副部長2名 、交通正副部長2名 、厚生部長1名 、日赤奉仕団副部長1名 、民生委員1名 
    ●常任さんは各¥10,000とします。 常任理事7名 
    ●前納さんからの質問 常任さんの反省会で弁当代が発生した場合、町会費からの精算でよろしいですか?  
    ▶️OK です(福田会長)
  • 【2】国勢調査委員の推薦につきまして
    ●当自治会は6名を調査委員として提出します。人選は後日実施します。 
    ※報告期限、11/28 調査区画は、8区画。 
    1区画、¥40,000の報酬あり。 
    実施月は、2020年8月下旬から10月下旬 ▶️前回担当の上野さん、前納さんから事前に全体打ち合わせがありますアンケートを渡しますが、事前に地図を作る作業があり、これが大変です。アンケートの回収は不要です。個人でポストに投函が可能です。本件は5年に1回実施します。
  • 【3】公報の配布につきまして
    ●北区からの配布物は、常任さんが取捨選択し実施して下さい(福田会長)北区からどのような物がどの時期に来るか、実態調査を考えていましたが、作業が大変につき止めます。 
    ●北区ニュースの配布は、1日、10日が自治会で配布し、20日が北区の業者が実施しています(※前納さんより)
  • 【4】 各パトロールスタッフ活動費について
    ●自治会では、パトロール参加者へ活動費を支給していますが、今回下記の通り内容を変更します。 
    【変更前】何回参加しても、一律¥500 
    【変更後】参加者した回数分、一律¥500を支給します。
    (※子供、大人、役職に関係しません)実施は来年度(2020年4月)からとします。 
    【パトロール名】 
    ① 交通安全パトロール(春、秋) ※交通部長がスタッフを召集 
    ② 防犯パトロール1回 ※防犯部長がスタッフを召集 
    ③ 年末防犯パトロール ※副会長がスタッフを召集 
    【留意点】スタッフ活動費は会計より各部長へ多めに渡し後日精算する個別に各部と打ち合わせが必要な場合は、次回役員会(1/26日)後、実施する。
  • 【5】お祭りの打ち合わせの開催につきまして
    ●実行委員会を立ち上げ、打ち合わせを設け進める事とします。  
    ▶️全員了解【今日出た議題】山車の休憩所をどうするか? ※設置場所、予算など休憩所でふるまうものの費用はだれが負担するか?休憩所として、冨田前会長宅前のスペースは活用できそう…
    祭礼の当日、福田会長は町会事務所にいらっしゃる。
  • 【6】2月の三役プラス常任会の開催について…佐々木会計より
    ●4月からの活動計画につきまして、打ち合わせを実施いたしたい。  
    【議題】年間行事予定 ※予定表の作成は佐々木会計が実施する。予算案の確認 ▶️了解(全員) 
  • 【7】餅つき大会、打ち上げにつきまして
    ●餅つき大会が終了後、町会事務所で打ち上げを実施します。 つきましては、福田会長、松野副会長のご臨席を賜りたいです。お弁当、お飲み物をご用意します。 
    ※開始予想時間、15時頃 福田会長、16時頃のご来訪で了解済み 松野副会長、了解済み スタッフで佐藤さんを追加。   
    ※男性スタッフの方は、朝7時、町会事務所へ集合です。
  • 【8】 定例役員会、開始時間変更について
    今後、定例役員会の開始時間は、13時からとします。開始日、2020年1月26日(日)より

次回 検討内容(常任さんの仕事から外して欲しい内容)

  • 【特殊対応】2月
    役員新年会準備
  • 4月と10月
    交通安全、防犯パトロールの参加者集め。20人   
    ▶️次回役員会で、各部長が参加者を召集する様、検討します。
  • 5月
    総会準備。お茶、饅頭の手配
  • 5月
    【祭礼時のみ】
    祭礼用タオル120本注文(※マルキヤへ)
  • 8月
    【祭礼時のみ】お祭り当日の対応(※2年ごと)
  • 8月
    敬老会、事前準備。
    お祝い品(カステラ)123個を文明堂へ発注。
  • 9月
    敬老会カステラ配布
  • 【Mさんが、5班の常任の他に任命を受けている委員の解除依頼】 
    ① 地域清掃協力委員 
    ② 地域リサイクラー(2019年8月1日~2年間) 
    ③ 防犯部員   
常任さんの定例作業
(1)町会費集め
(2)北区ニュース配布、1日、10日
(3)回覧物配布、掲示板(6ヶ所)へポスター貼り
(4)日赤募金集め
赤羽台3丁目自治会
北区赤羽台3-13-3