-
- 打ち合わせ内容 (議事録)
- 2020/7/4(土)_三役会
2020/7/4(土)_三役会
- ●打ち合わせ日時、2020/7/4、13:00~14:30
●参加者:
福田会長、中村副会長、松野副会長、佐々木
議題
- 本日の【議題】です。
【1】令和二年度定期総会について
(1) 委任状の提出状況等について
(2)書面総会の報告について
- 【1】令和二年度定期総会について
(1) 委任状の提出状況等について①総会員数 、430世帯(※会費集金から判断)
②委任状の提出数、 232世帯
③会員からの意見
●要望 ・ゴミの問題1件
▶️中村副会長が担当常任委員(鈴木さん)へ連絡し対応します。 - (2) 書面総会の報告について(2) 書面総会の報告について
①各議案の報告
●会員へ書面で報告を実施します。書面に次項②を追加する。
・回覧(40+25=65部)を作成し配布
・25部は福田会長宅のマンション
②令和二年度予算(活動)等の特徴点
・地域見守り活動補助/北区より20万円の補助
・地域底力発展事業の助成/東京都よりテント一張り購入費補助の決定
・LED防犯灯三基設置(旧防犯灯の交換)
・掲示板の板の交換(3箇所)
今後の活動予定
- (1)定例役員会の開催について
・7/26(日)13時から
・コロナの関係で最小人数で実施します
・連絡網で連絡します
【出席者12名】
福田会長、中村副会長、会計 佐々木、会計監查 1名、防犯部 1名、防火部1名、交通部1名、青少年部1名、厚生委員 1名、日赤奉仕団副部長 1名、民生委員 1名、常任理事 1名、上野さん
(2)夜間パトロールの依頼について
・コロナの関係で中止とします
・福田会長から荒川部長へ書類をお渡しします
(3) ラジオ体操カードの配布について
・実施します
・福田会長から荒川部長へ書類をお渡しします
(4)自治会費徴収委員会の再開について
・コロナが落ち着いてから活動を実施します
・新築のマンション、アパートから実施します
・管理会社、大家、個人宅への交渉で実施します
・担当の常任理事と連携を取ります
・ご説明の文書は福田会長が作成します
(5) 諏訪神社祭礼について
●今年度は中止とし、1年繰り下げ、来年度を本祭りとする予定です
・みこしを乾燥させることは実施したい(松野副会長)
(6)総会の持ち方について
【会長より問題提起】
●総会の出席者は役員がほとんどで、一般会員の参加が少ないです。会場を小学校の体育館にしたり、芸人を呼び出席者を増やしたいです。
▶️次回に向けて検討します
(7)防犯カメラ補助金説明会
・(7/16(木) 午前10時/北とぴあ第二研修室)
・中村副会長、松野副会長が参加予定です
・設置場所は町会事務所(仮)
(8)令和二年度私道防犯灯補助金の交付申請について
・電気代の領収書を佐々木から福田会長へお渡しします。
・1基、¥3,000 を上限で申請します。
(9)その他
・道路工事のお知らせ
・【詳細】
・件名、路面補修等工事.汚水桝等調整工事
・場所、北区桐ヶ丘2-1~赤羽台4-17番先
・時間昼間9:00分から 18:00分迄夜間 20:00分から 6:00分迄
・期間、令和2年5月中旬~令和3年2月12日(予定)