-
- 打ち合わせ内容 (議事録)
- 2022/6/4(土)_赤羽台3丁目自治会_総会 議事録
2022/6/4(土)_赤羽台3丁目自治会_総会 議事録
- ●打ち合わせ日時、2022/6/4(土)、10:00~10:45
・会場、八幡小学校(2階 家庭科室)
・議長、松尾司
▼総会参加人数の確認
・議案配布枚数、341
・委任状回数枚数、207枚
・当日参加者、36人
会則第27条の規定により、2分の1以上の出席となりましたので本総会は成立しました。
福田会長からのご挨拶
会長に就任しましてから 3年間の活動の報告をさせて頂きます。1)地域コミュニティの確立🌑自治会会報 の発行を開始しました。現在 第5号まで発行しました。🌑ホームページの立ち上げ、充実化を図っています。2)行政からの支援をうまく活用する🌑2020年5月、マスクを全世帯に配布🌑高齢者見守り活動を実施 月1回お宅を訪問しています。困っていることがないかを確認しています。コロナの為一時中断しましたが 、今年の5月から見守りを再開しました。3)大型テントを購入しました防災訓練の時にお披露目をいたします 4)犯罪 事件防止のため、2021年11月に防犯カメラを1台、自治会館に設置しました。以上が、3年間の成果です。皆さんのご協力を得て3年間を過ごすことができました。今後ともよろしくお願いいたします。
議題
🌑第1号議案 令和3年度事業報告🌑第2号議案 令和3年度決算報告並びに監査報告🌑第3号議案 令和4年度予算案並びに事業計画案
質疑応答
🌑質問者、中村さんお祭りは本当にないのか🌑松野副会長 お祭りはありません。確定です 🌑福田会長 神輿を外に出して天日干しをします。その際、お子様方に見て頂いたり、お菓子を配ったりしたいと考えます。
🌑質問者、中村さん防犯カメラについて・記録方法と2台目の設置場所を教えてください。 ・管理方法を教えてください 。🌑 福田会長
1台目は自治会館にあります。一方向をしか撮ることが出来ず、費用は45万円です 。パソコンからwi-fi 接続で閲覧が可能です 。SD カードに記録が可能です。SD カードは3週間分、上書き方式で保管ができます。
2台目は2方向を録画できるものを予定しています。2台分のカメラを設置したのと同じ機能となります。設置費用は60万円。自治会の負担は約10万円になります。
設置場所は大友さん宅の近くで、カメラの一つは赤羽台公園の方向を撮影。もう一つは荒川さん宅の方向を撮影する事ができます。パソコンから閲覧ができ、閲覧する時は、時間でサーチする事ができます。SD カードは3週間分、上書き方式で保管ができます。
3台目の設置も考えております。赤羽台公園付近も人通りが多いので、この辺にも設置したいと考えております。八幡自治会との境界線にあたりますので八幡自治会と調整をしていきたいと考えております。⏩ 議案はすべて承認されました。
委任状書面でのご意見
🌑この度5月末に転出する予定となります。3年半ぐらいでしたが大変お世話になりました(1班)🌑いつもありがとうございます(2班)🌑どうぞよろしくお願いいたします(2班)🌑よろしくお願いいたします(2班)🌑各家庭が安心して生活できるように運営していただきたい(3班)🌑いつもありがとうございます(3班)🌑自治会の運営には満足しております。よろしくお願いします(3班)🌑災害時に助け合えるような関係づくりができたら良いと思っております(3班)🌑コロナウイルス感染等で、自治会の活動も大変なことと思います(4班)🌑何も手伝えずすみません(4班)🌑回覧板の頻度を減らせないものでしょうか。衛生面、在宅状況、時代にあった連絡手段への移行をご検討いただけたら幸いです(7班)🌑運営のことではないのですが、コロナ禍の影響か、タバコのポイ捨てが身近に多いので何か解決策になるアドバイスがありましたら教えてください(7班)